S106M/PS・S106MH/PS・S106H/PSらとリールを色々組み合わせながら
使用して最終的に落ち着いたのが下の表になります。
1本しか持って行かない時はS106MH/PSで、
2本持って行く時はS106M/PSとS106H/PSを持っていくので被ることは、
そんなにないですが、行く場所や持って行くルアーの兼ね合いで、
リールが被る時は、変えたりしますが、この組み合わせで行く事が多いです。
自分が合わせているリール | 自分が合わせているPE | |
S106M/PS | ツインパワーSW 5000XG(旧) | 1.5号 |
S106MH/PS | ツインパワーSW 6000HG | 2号 |
S106H/PS | ツインパワーSW 6000HG | 2号 |
自重 | ジグウェイト | プラグウエイト | 適合PE | |
S106M/PS | 270g | MAX70g | MAX56g | MAX3 |
S106MH/PS | 306g | MAX90g | MAX70g | MAX4 |
S106H/PS | 330g | MAX120g | MAX100g | MAX5 |
自重 | 自分が合わせているPE | 糸巻量PE(号-m) | |
ツインパワーSW 4000XG | 350g | 1号 | 1-490,1.5-320,2-240 |
ツインパワーSW 5000XG(旧) | 415g | 1.5号 | 2-350,3-240,4-170 |
ツインパワーSW 6000HG | 420g | 2号 | 2-440,3-300,4-210 |
ツインパワーSW 8000HG | 615g | 3号 | 3-410,4-300,5-250 |
S106M/PS ツインパワーSW 5000XG 1.5号
ツインパワーSW 4000番かツインパワーSW 5000番か
6000番で悩むところでしょうか?
4000番の重さは350g、5000XGの重さは415gその差65g、
4000番と6000番の差70g。
4000番を付けたじょうで、上グリップの先端よりほんの少し下が
中心になっている感で、5000番は、そこから少しリール側が中心になっている
感じで、6000番に関しては、5000番と同じって感じです。
バランスに関しては、気になりませんでしたが、リールが軽い分
少し4000番が軽く感じるくらいです。
S106M/PSの投げれるルアーウェイトを考えると1号巻いてる4000番では
心もとないので、1.5号巻いてる5000番を使っている感じもあります。
S106MH/PS ツインパワーSW 6000HG 2号
ツインパワーSW 5000番かツインパワーSW 6000番
で悩むところでしょうか?
ツインパワーSW5000番と6000番の違いは、自重の5gと、糸巻量の違い
ハンドル一回転の巻取り量の違いと、後は5000番と6000番の価格が
変わらない事からどっちでもいいと思っています。
ただし、これから買うのであれば、6000番がオススメ。
5000番のスプール径が54㎜で6000番のスプール径は57.5㎜で、
3.5㎜6000番の方が大きくなっています。
3.5㎜で微々たるものですが、ほんの少しだけ飛距離が変わると思っていて
それは、10㎝か1mかは分かりませんが、これから買うので
あれば6000番がオススメです。
S106H/PS ツインパワーSW 6000HG 2号
ツインパワーSW 6000番とツインパワーSW 8000番で悩むところでしょうか?
最初は8000番のPE3号で使っていましたが、私が行っている場所ではPE3号もいらないし
飛距離も欲しかったので、6000番のPE2号で使用したところ軽さに驚きました。
6000番の重さが420g、8000番の重さが615g、差が195gもあります。
195gの差があるとロッドとリールのバランスが気になる所ですが、
私は6000番でも8000番でも気になりませんでした。
それより軽い方がおススメで。
やっぱり軽いと言う事は疲れにくく、ルアーを投げ続ける事に繋がり、
投げ続けると魚の前にルアーが通る確率も上がり、
通る確率が多ければルアーに反応する魚に当たる確率も上がる。
軽いメリットはでかいと思います。
最後に
- S106M/PS
PEの太さは1.5号がお勧めで、4000番に1.5号巻いているのであれば
4000番で使っていましたし、6000番に1.5号を巻いてあれば
6000番を使っていました。
MH/PSで書きました、スプール径の事を考えると6000番に1.5号を
巻いてるのが一番飛距離が出ると言う事になりますので飛距離が
欲しい方は6000番に1.5号がオススメです。
- S106MH/PS
私の中で、6000番に2号がベストだと思っています。
これ以上言う事は、私からはないですかね。
- S106H/PS
6000番に2号を巻いているので、2号で使っていますが
投げれるウエイトの事を考えると3号の方がしっくり
来る方の方が多いと思います。
投げるルアーが重たい方は6000番に3号が良いと思います。
コメント